初心者の方向けに隅田川でのシーバスの釣り方を解説します。

シーバス釣り|SeaBass Fishing @Sumidagawa

釣果情報

2019/11/03 4:08 シーバス 1本

投稿日:

2019/11/03 4:08 シーバス 1本

※このブログは、2019年12月中旬から構築を開始しています。
※過去の釣果(2018年4月~2019年12月分)は、2020年にまとめて投稿しています。

この日は、最初にUK BAITで釣れた隅田川派川河口部の大場所へ向かう。UK BAITは通すコースによって波動が変わるが、流れの変化や塩分濃度の違いだけではないような気がしたので、いくつかのUK BAITを持参して投げ比べを実施した。またフックをSAMURAI HOOK#8からカルティバ ST-36BC 8号に付け替えていたので、付け替えたものに加えてデフォルトのままSAMURAI HOOK#8を付けたものも持参した。到着してさっそくUK BAITを投げ入れ、1投ごとにルアーを付け替えてフックを付け替えたもの・付け替えていないものも含めて何度も波動を確かめる。同じ場所・同じ時間・同じコースを何度も投げてみてわかったのは、波動が出るルアーと波動が出にくいルアーがあり、それはフックの交換とは関係なく、また同じコースを通しているので潮の問題でもないということであった。UK BAITは、個体により波動が出やすいものと出にくいもののムラがあるように思われます(投げ比べると明確に波動が出るものは常に出るし、出にくいものは何度投げても出にくいです)。※波動が出にくくても泳いではいますし、充分釣れるルアーであることは間違いないです。

シーバス画像

2019/11/03 4:08
@隅田川派川 河口部 大場所

シーバス 37cm
ルアーテストも終わり、波動が一番良く出たのは別のカラーでしたが、お気に入りのカラーであるコンスターンギーコを選択して実釣開始。諸々コースを探ると、流れのある場所では正面の若干アップ気味に投げ入れるのが最も心地よい波動が得られることがわかった。波動が出やすいコースに絞って集中的に攻めていると、シーバスがバイト!セイゴサイズですが、37cmのシーバスが上がりました。なんだかんだ言っても、UK BAITが良く釣れる信頼のルアーであることは間違いないです!

シーバス用ルアー

【使用ルアー】
Marujin UK BAIT 15(ユーケーベイト15) コンスターンギーコ
UK BAIT 15は、嶋田仁正さんプロデュースのバイブレーションワームです!
このルアーは、とにかく良く釣れます!UK BAITに出会うまでは色々なルアーを試していましたが、このルアーに出会ってからはこれ1本で良いのではないかと思えるほどです(実際に2019年秋はこのルアーしか使っていませんでした)。年間通してルアーボックスに常備する私の一軍ルアー筆頭です。
バイブレーションワームというだけあって、ワームなのにブルブルと振動しながら泳ぎます(通常のワームより若干硬い素材を採用し、テールを大きめにすることで水の抵抗を高めているようです)。この振動が効くのか、ただ巻きしているだけでいきなりシーバスがひったくってきます(一投ごとの期待感が大きいルアーです)。ブルブルとした振動が感じられるくらいで巻くのが理想的なので、リトリーブスピードはスローミドルからファストミドルの間くらいでしょうか(潮の流れや塩分濃度により変化します)。ただ潮の流れにより波動が出にくい時もあるので、色々なコースを試して良い波動が出るコースを投げる方が良いと思います。正面よりも若干アップ気味に投げるのが一番波動が綺麗に出るように思います(ただし、若干製品にバラツキがあるように思われます。同じUK BAITをいくつか持って行って、同じポイント同じコースを1回1回付け替えながら何度も試投してみたのですが、製品により手に伝わってくる波動が違います。セッティングに微妙なバラツキがあるようです)。カラーはコンスターンギーコがお気に入りです。デイゲームではHGハクギン・リアルサッパ・リアルトウゴロウなどのナチュラル系も使いますが、日没後は視認性の良いコンスターンギーコが良い釣果を挙げてくれています。フックに関しては、デフォルトでついているSAMURAI HOOK#8というのがいまいち掛りが悪くフック自体も弱いので、個人的にはカルティバ ST-36BC 8号に付け替えて使っています。
諸々書きましたが、なんだかんだで一番信頼できるルアーであることは間違いないです。ブルブルした波動を感じながらただ巻きしているだけで釣れるので、皆さんも一度試してみてはいかがでしょうか。季節や時間帯に関係なく釣果が期待できる逸品です!

-釣果情報

Copyright© シーバス釣り|SeaBass Fishing @Sumidagawa , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。